真竜デッキ【命削ります!】

デッキ紹介




さて、前回の記事は久々に「真竜」デッキを使用してみた所、面白かったということで、「真竜」というテーマについて紹介しました。

 

今回は、前回の予告通り「真竜」デッキについて紹介!

久々に遊戯王復帰しようかな~なんて考えている、復帰勢の方には是非オススメしたいデッキです!!

とにかく安くて強い!!

 

真竜デッキ

【モンスター】

・真竜拳士ダイナマイトK×3
・真竜戦士イグニスHx3
・真竜導士マジェスティMx3

【魔法】

・テラ・フォーミング
・強欲で謙虚な壺x2
・命削りの宝札x3
・強欲で金満な壺x2
・真竜凰の使徒x3
・真竜の継承x3
・ハーピィの羽根箒
・ドラゴニックD

【罠カード】

・神の宣告x3
・スキルドレインx2
・大捕り物x2
・王宮の勅命
・虚無空間
・マクロコスモス
・真竜皇の復活x3
・真竜の黙示録x2

【エクストラデッキ】

・お好みで(笑)

 

 

今回は、エクストラデッキは特に紹介なしです。というのも、このデッキ、エクトラ枠は特に決まっておらず、「基本的には「強欲で金満な壺」のコストでしか使わないんですよ。その為、今回は特に紹介する程でもないと思い、ここはお好みで自由に15枚選定するのが良いと思います。まあ、管理人の場合は下記のような汎用リンクモンスターを適当に15枚採用(笑)。


SR トロイメア・ユニコーン


UR 混沌の戦士 カオス・ソルジャー

 

 

このデッキのコンセプトは「安くて強いをモットー」に組んでみました。

 

「真竜」カードは、ノーマルorレア仕様のカードのみを採用。さらに、空いた枠には、汎用罠及び汎用魔法を入れ込んだだけのデッキとなっております。

最近では、何か新たなデッキを組むにも各パーツが結構な金額したりしますし、そんな中で今回の構築は誰でも非常に組みやすい構築になってると思います。

特に今回採用している「真竜カード」カードは、ほぼノーマル・レアで収録されている為、お財布にも非常に優しいですし、汎用魔法・罠カードについては、再録されているカードが多くある為、ショップのストレージコーナーでも簡単に見つけやすいカードばかりです。

 

 

このデッキのポイントとして、先行で真竜モンスターを立てて、相手を妨害する為に、強力な罠カードをいかに引き込むかが重要な為、ドローソースは多めに採用しています。


SR 命削りの宝札


SE 強欲で金満な壺


GR 強欲で謙虚な壺

この3種類において、発動後や発動するターン制約がついてしまいますが、そのデメリットがこのデッキにおいて、全く問題なしという所はホントに強いです。

「命削りの宝札」及び「強欲で謙虚な壺」においてはデメリット効果として、「特殊召喚出来ないという」制約がついてしまいますが、アドバンス召喚を主軸とする「真竜」にとっては、問題なしです。また、基本的に罠と魔法を多めに採用している為、「命削りの宝札」の最大3枚ドロー効果を最大限に生かすことが出来る為、このカードとは非常に相性の良いカードです。

さらに、「強欲で金満な壺」も採用。基本的にはEXデッキは使用しないので、どんなカードが除外されても、このデッキにとっては全く問題ありません。

 

 

ターンを相手に渡した後は、徹底的に相手の動きを封じるために、強力なトラップカードを多数採用しています。


SE 神の宣告


SR スキルドレイン


遊戯王/第9期/20AP-JP021 王宮の勅命【ウルトラレア】【パラレル】

特に今回強力な永続罠を採用しているのですが、「真竜」はフィールドの永続魔法及び永続罠をリリースすることでアドバンス召喚することが出来るので、「王宮の勅命」や「スキルドレイン」を好きなタイミングで墓地に送れるのはホントに便利です。

 

これらのカードを駆使して、相手を妨害し、リソースを真竜モンスター達の効果で稼いでいくデッキとなります。




 

真竜デッキの強みと弱み

実際に回していて思うのが、事故の少ないデッキに仕上がっていると思いました。

例えば、初手に「真竜」カードがなくてもドローソースは多めに採用している為、十分に引き込める可能性は高いですし、何より手札が全札罠カードのような事故だったとしても、十分挽回出来るデッキ構築になっていると思います。本来ならば、召喚出来るモンスターがおらず手札が魔法罠のみの手札だったとしたら、大事故になる訳ですが、このデッキの構築の場合、守りが固ければ固いほど次に繋れる構築に仕上がりました。

ただ、その為、先行時は強い構築になっているのですが、後攻となった場合、相手に逆に盤面を固められると、ちょっと突破が難しいことが多々ありましたので、そこが弱い所でね。

特に、「十二獣」と「ジェネレイド」は後攻時は全て負け(笑)。


遊戯王OCG 十二獣ドランシア ウルトラレア RATE-JP053-UR 遊☆戯☆王ARC-V [レイジング・テンペスト]


遊戯王 DBMF-JP034 王の舞台 (日本語版 ノーマル) デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ

 

とにかく先行を取って、「真竜」モンスターを立てて、強力なバックで相手を妨害することに全集中しましょう!!

 

最後に

個人的には、復帰勢にホントにおすすめしたい「テーマ」および「デッキ」になっております。というのも、いざ遊戯王を久々に復帰しようかな~と思っていても、新たにデッキを組むとなると結構な金額がかかったりするんですよね。

ちなみに、管理人は復帰した時に作ったデッキは「ブラック・マジシャン」が好きだった為、「ブラマジデッキ」を構築。当時「E・HEROプリズマー」や「ティマイオスの眼」が必須だったため、結構な金額がかかってしまった思い出があります。


CR E・HERO プリズマー


SE ティマイオスの眼

あまりお金をかけずにに復帰したいと思っている方には非常におすすめしたいデッキです。現環境においても充分に戦えるデッキだと思いますので是非ご参考までにどうぞ!

これを期に少しでも、遊戯王をまた始めたいと思う方や始めて見ようかなと思っている方が少しでも増えれば幸いです。







コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1716


遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズ BOX

コメント

タイトルとURLをコピーしました