さて、新年あけまして、日にちが経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
管理人は、新年早々さんざんな毎日を過ごしています。
仕事始め早々、職場で〇ロナが発生・・・
そのおかげで出産で里帰り中の妻と娘に2週間以上会えず・・・
あげくの果てには、家族の一員でもある、猫が脱走し、その後行方不明・・・
なんか、年明け早々不運続きです。
話がそれてしまいましたが、今週は下記のパックの発売日!!
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1716
収録内容も明らかとなる一方で、実に興味深い、新規の融合モンスターが登場するとのことで今回はそのモンスターについてご紹介!!
ミュステリオンの竜冠
融合・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻3000/守1500
魔法使い族モンスター+ドラゴン族モンスター
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの攻撃力は除外されている自分のカードの数×100ダウンする。
(2):発動したモンスターの効果によって、
そのモンスターまたはそのモンスターと元々の種族が同じモンスターが特殊召喚された場合、
その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスター及びそのモンスターと元々の種族が同じフィールドのモンスターを全て除外する。
素材は、ドラゴン族+魔法使い族ならば、なんでもOK!!
これは、「青眼」+「ブラマジ」で融合しろってことか?(笑)
素材指定がないので超融合を使って相手のモンスターを融合素材にできるのもグッドです!
遊戯王 RC03-JP035 超融合 (日本語版 シークレットレア) RARITY COLLECTION-PREMIUM GOLD EDITION-
ステータスについては申し分ないのですが・・・
(1)の効果は、除外されている自分のカードにつきx100パワーダウンする効果・・・
その為、アタッカーとしては不向きに思います。
(2)の効果は、「チェーンブロックを作り自身を特殊召喚したモンスター」または「同じ種族のモンスターのチェーンブロックを作る効果により特殊召喚されたモンスター」が対象となります。
種族混合で構成されているデッキだと、あまり力が発揮されないかもしれませんが、種族がほぼ統一されているデッキなら、除去能力は高いと思います。
ちなみに(2)の効果は自分・相手の効果は問われていないため、自分で好きなタイミングでトリガーとなるモンスターを特殊召喚するという手段も出来ます。
まあ、全除外は強力ですが、問題はコイツを出せるタイミングがあるかどうかなんですよね~。
汎用融合モンスターとして扱われるのか
個人的には、融合素材にモンスター名称が記載されていないため、「超融合要因」としては十分にあると思います。
速攻魔法(準制限カード)
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
管理人が愛用している、「ブラマジ」も融合素材にできるので、個人的には、ブラマジの新規の融合体と思うのですが、皆さんはどうでしょう?(笑)
管理人が実際に「ブラマジデッキ」に採用している下記のカードを使えば出すことは容易です。
遊戯王OCG 星杯竜イムドゥーク ノーマル COTD-JP047 遊戯王VRAINS [CODE OF THE DUELIST]
リンク・効果モンスター
リンク1/風属性/ドラゴン族/攻 800
【リンクマーカー:上】
トークン以外の通常モンスター1体
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに
「星杯」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードがこのカードのリンク先の
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札から「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。
遊戯王 DP23-JP004 黒魔術の秘儀 (日本語版 レア) デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6-
速攻魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●融合モンスターカードによって決められた、
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」を含む融合素材モンスターを
自分の手札・フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」を含む
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
個人的には是非一枚は持って置いて損はないカードだと思います!!
遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズ BOX
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCGデュエルモンスターズ BLAZING VORTEX BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1702
コメント