ジェネレイド【ランク9V.F.Dを立てて相手を制圧しろ!!】

その他

少し、日が空いてしまいましたが、先日の記事でジェネレイドの影響により「惑星探査車」が現在高騰していることを述べたと思います。


惑星探査車 (プラネット・パスファインダー)

 

そこで今回は、管理人も実際に戦ったことのある、「王(ジェネレイド)」について述べたいと思います!

「王(ジェネレイド)」とは?

ジェネレイドは下記の「デッキビルドパック・ミスティック・ファーターズ」に収録されているテーマです。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ BOX

 

ジェネレイドモンスター達は、レベル9で統一され、モンスター達の属性がそれぞれ異なり、誘発即時効果を持つモンスターも存在します。


轟の王 ハール


光の王 マルデル


剣の王 フローディ


鉄の王 ドヴェルグス


死の王 ヘル


炎の王 ナグルファー


氷の王 ニードヘッグ


永の王 オルムガンド

「王(ジェネレイド)」展開方法について

「王(ジェネレイド)」モンスター達はレベル9で統一されている為、特殊召喚にて展開していくことがメインとなります。

その展開方法の必須カードがこちら!


王の舞台
 
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。
デッキから「ジェネレイド」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):相手ターンに、自分が「ジェネレイド」モンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドに「ジェネレイドトークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)を
可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。
このトークンはエンドフェイズに破壊される。

(1)の効果は、相手のドローフェイズに自動的に発動するため、相手ターンで自分のフィールドをジェネレイドモンスターとトークンで埋め尽くすことが可能です。

 

ちなみにジェネレイドは先ほど、レベル9で統一されていると述べましたが、「エタニティ・コード」にて新規モンスターが収録されました!!

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ETERNITY CODE BOX

 


王の影 ロプトル

効果モンスター
星4/炎属性/天使族/攻1500/守1500
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「王の影 ロプトル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターの攻撃力・守備力は相手ターンの間1000アップする。 (3):自分・相手のメインフェイズに、 自分フィールドの「ジェネレイド」モンスター1体をリリースして発動できる。 そのモンスターとはカード名が異なるレベル9の 「ジェネレイド」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

もう・・・ご覧の通り強いことしか書いてないです。特に「王(ジェネレイド)」はレベル9で統一されていた為、今回は通常召喚可能なレベル4モンスターということもあり、かなり強力なサポートカードでもあります。

 

「王(ジェネレイド)」妨害モンスター

効果モンスター
星9/水属性/幻竜族/攻2100/守2600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「氷の王 ニードヘッグ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、 自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターまたは幻竜族モンスター1体をリリースして発動できる。 その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。

効果モンスター
星9/風属性/戦士族/攻2500/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「剣の王 フローディ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):自分フィールドの、「ジェネレイド」モンスターまたは戦士族モンスターを任意の数だけリリースし、 その数だけフィールドのモンスターを対象として発動できる。 そのモンスターを破壊する。 その後、破壊された相手フィールドのモンスターの数だけ相手はデッキからドローできる。 この効果は相手ターンでも発動できる。

 

「王(ジェネレイド)」の強み【個人的】

「王(ジェネレイド)」の特徴として、一部を除いたモンスター達はレベル9で統一されています。

その為、ランク9エクシーズモンスター「真竜皇V.F.D」を非常に立てやすいことがこのデッキの最大の強みじゃないかと思っています(笑)。


真竜皇V.F.D.

エクシーズ・効果モンスター
ランク9/闇属性/幻竜族/攻3000/守3000 レベル9モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、属性を1つ宣言して発動できる。 このターン、以下の効果を適用する。 この効果は相手ターンでも発動できる。 ●フィールドの表側表示モンスターは宣言した属性になり、 宣言した属性の相手モンスターは攻撃できず、効果を発動できない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分の手札の「真竜」モンスターの効果で破壊するモンスターを相手フィールドからも選ぶ事ができる。

こいつのせいで、何度負けたことか・・・(笑)

個人的には数あるエクシーズモンスターの中で強さがベスト3に入るモンスターじゃないかと個人的には思っています。

 

「王(ジェネレイド)」デッキと対戦【感想】

一度対戦したことがあるのですが、とにかくフィールド魔法が強力の為、何がなんでもフィールド魔法を除去する必要があると感じました。逆に、フィールド魔法を妨害することが出来れば十分に勝機はあると感じました。負けパターンとしては、展開を固められ、最終的に「V.F.D」を出されて、ロックされて負けることが多かったです。ホント、「V.F.D」強すぎて嫌になります(笑)。でも、デザインカッコいいんですよね・・・・



 

Amazonアソシエイトについて

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

コメント

タイトルとURLをコピーしました