シャドール新規【新たな力を得たシャドール達】

カード紹介




さて、皆さんはセレクション10は購入しましたか~?

コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ SELECTION 10 BOX CG1711

 

管理人が今回狙っていたカードはシャドールの新規!

《星なる影 ゲニウス》と《影依の炎核 ヴォイド》!!

 

今回のセレクション10を購入して、しっかりゲットしたので、今回はこの新規モンスター2体について考えてみました!!

星なる影 ゲニウス


SE 星なる影 ゲニウス

リバース・効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合、自分フィールドの「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターは自身以外のモンスターの効果を受けない。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その効果モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。

 

 

(1)の効果はシャドールに耐性を与える効果。シャドールの融合体は基本的にミドラーシュ以外は耐性(戦闘破壊耐性を除く)がないのでこの効果は地味に嬉しいです。

(2)の効果は、相手を妨害する効果。相手ターン中に墓地に送って、妨害を行いたいです。ただ、出来れば対象を取る効果なので、欲をいえば対象をとらない効果が良かったですね(笑)。
ただでさえ、最近は対象にならないという耐性持ちが多いので(笑)

 

 

影依の炎核 ヴォイド


R 影依の炎核 ヴォイド

リバース・効果モンスター
星9/炎属性/悪魔族/攻2900/守2900
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
属性がそのモンスターと同じ「シャドール」モンスター1体を
自分のEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを除外する。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
フィールドのモンスターの元々の属性の種類の数だけ、
自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。

 

 

(1)の効果は、EXデッキから同じ属性のシャドールを墓地に送ることでモンスターを除外する効果。
(1)の効果で「アプカローネ」を墓地に送ってアドバンテージを稼ぎたいですね。

(2)の効果は、自分のデッキの上からカードを墓地に送る効果。運よくシャードルを墓地に送ることが出来れば、良いのですが・・・・
大体こういう効果を使うと管理人の場合、落ちてもまったくおいしくないカードしか落ちないんだよな~(笑)

 

星なる影 ゲニウスと影依の炎核 ヴォイドどっちが強いのか?

さて、今回登場した新規シャドール「ゲニウス」と「ヴォイド」。

個人的には、「ゲニウス」の効果も中々強力ですが、個人的には「ヴォイド」の方が思っている以上に強いんじゃないかと思っています。

特に(1)の効果はリバース効果なので発動タイミングは中々難しいですが、これがとにかく強い。

意図的にEXデッキのシャドールを墓地に落とせるのは、非常に便利です。


SE エルシャドール・アプカローネ

融合・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000
属性が異なる「シャドール」モンスター×2
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果を無効にする。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「シャドール」カード1枚を選んで手札に加える。
その後、手札を1枚選んで捨てる。

 

 

上記の「アプカローネ」を墓地に送れば、シャードールカードをサーチもしくはサルベージ出来るようになったのは、シャドール使いにとって得られるアドバンテージはかなり大きいです。

 

そして、もう一つの強みが攻守2900という、ステータスの高さ。これまでの、シャドールの最高攻撃力は「ネフィリム」の2800。


SE エルシャドール・ネフィリム

融合体ではなく、素のシャドールのままでこのステータスはアタッカーとしても非常に優秀です。

ちなみにレベル9の為、最強エクシーズモンスター「真竜皇V.F.D」も採用出来るようになりました。(笑)


CR 真竜皇V.F.D.

エクシーズ・効果モンスター
ランク9/闇属性/幻竜族/攻3000/守3000
レベル9モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、属性を1つ宣言して発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●フィールドの表側表示モンスターは宣言した属性になり、
宣言した属性の相手モンスターは攻撃できず、効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の手札の「真竜」モンスターの効果で破壊するモンスターを相手フィールドからも選ぶ事ができる。

 

ヴォイドと相性の良いカード


N シャドール・ファルコン

リバース・チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻 600/守1400
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合、
「シャドール・ファルコン」以外の自分の墓地の「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚する。

 

 

墓地に送られた場合の効果は、自身を蘇生する効果ですが、リバース効果は、墓地のシャドールモンスターを裏守備で蘇生させる効果。ヴォイドはリバースしてこそ、真の力を発揮する為、管理人のシャドールデッキには一枚採用。

 

 


SR 影光の聖選士

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地の「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):自分の墓地からこのカードと「シャドール」カード1枚を除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの裏側表示モンスター1体を選んで表側守備表示にする。
●自分フィールドの表側表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。

 

シャドール専用の蘇生トラップカード。個人的には「ヴォイド」との相性は抜群だと思っています。
融合素材にて墓地に送った「ヴォイド」を相手ターンに蘇生しても良し!
裏守備で蘇生した「ヴォイド」を(2)の効果で表側守備で相手を妨害しても良し!
状況に応じて「ヴォイド」の効果を使い分けることが出来、管理人のシャドールデッキには今回2枚採用中。

「シークレット」仕様でもう一回再録してくんれないかなぁ~(笑)

 

最後に

今回の新規モンスターの登場により、全属性のシャドールモンスターが揃いました。それにより、新たな力を得たシャドール。

個人的には、欲を言うならば、シャドールカードをサーチ出来る魔法カードが欲しいです・・・・(笑)

 

さて、次回はこの新規モンスター達を採用した「シャドールデッキ」をご紹介したいと思います!

お楽しみに!!







遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ リバース・オブ・シャドール


【英語/北米版】遊戯王 Ghosts From the Past ゴースツ・フロム・ザ・パスト 1st Edition


コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ 凍獄の氷結界 CG1698

コメント

タイトルとURLをコピーしました