おすすめの女の子テーマ①【かわいい顔して皆さん効果が強力です笑】

テーマ紹介




遊戯王の女の子モンスターのデザインって、個人的には結構イラストアドが高いと思っています。

特に「ブラック・マジシャン・ガール」なんかは、ホントにイラストアドの塊だと思います(笑)。


壽屋 ARTFX J 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア PP950

 

てな訳で、今回はそんな女の子がテーマとなっている人気テーマをまとめてみました。

今回は2つのテーマについて紹介したいと思います。

 

 

ハーピィ・レディ

ハーピィレディといえば、孔雀舞の看板モンスターで多くのデュエリストの方々もご存知のモンスターでしょう。

 

元々カテゴリ化されていたテーマでしたが、近年発売された「デュエリスト・パック」にてさらに新規カードが登場!!


遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編4- BOX

 

さらに、「プリズマティックスペシャルパック」にて、新たなハーピィレディのシンクロモンスターも登場しました。


UR ハーピィ・レディ・SC

強力な魔法・罠も多いうえに展開力も高いテーマで今後さらなる新規カードにも期待が持てるテーマです。

 

【ハーピィの強み】

このデッキと対戦したことがあるのですが、サーチ力の高さ、強力な魔法・罠、さらにハーピィカードによる高い展開力にあります。

 


R ハーピィ・チャネラー

効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守1300
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、
フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードのレベルは7になる。
(3):手札から「ハーピィ」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ハーピィ・チャネラー」以外の「ハーピィ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

 

 

ハーピィモンスターはレベル4で統一されているのですが、例えば「ハーピィチャネラー」の効果により、レベル7に変更できる為、ランク4エクシーズやランク7エクシーズに繋げることが出来ます。ランク4エクシーズやランク7エクシーズは優秀な汎用モンスターが多く、幅広い選択肢が存在します。


SE 深淵に潜む者


UR No.11 ビッグ・アイ

 

また、ハーピィデッキはハーピィの羽根箒やハーピィの狩場により相手の場の魔法・罠を簡単に破壊することが可能なので、相手の魔法・罠の妨害や盤面を崩すことが可能です。


HR ハーピィの羽根帚


N ハーピィの狩場

 

そして大量のアドバンテージを稼ぎ、相手モンスター効果を全てロックしてしまうカードは強力です。
対戦していて、下記のカードがホントに強い・・・

 


R ヒステリック・サイン

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分のデッキ・墓地から「万華鏡-華麗なる分身-」1枚を選んで手札に加える。
(2):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動する。
デッキから「ハーピィ」カードを3枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。

 

恐らく遊戯王カードの中で、最強のサーチカードではないでしょうか(笑)

発動時の効果処理から「万華鏡」を加え、サーチタイミングはエンドフェイズと若干遅いものの、3枚サーチはアドバンテージを一気に稼ぐことが出来るのは強すぎです。

 


遊戯王OCG 万華鏡-華麗なる分身- VOL4-50UR

 

 

 


P-UR ハーピィの羽根吹雪

通常罠
自分フィールドに「ハーピィ」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分フィールドに鳥獣族・風属性モンスターが存在する場合に発動できる。
ターン終了時まで、相手が発動したモンスターの効果は無効化される。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ハーピィの羽根帚」1枚を選んで手札に加える。

 

この罠カードの強みは、手札からも発動出来る点もありますが、最大の強みは、発動時にいたフィールドのモンスターだけでなく、後から出したモンスターにも干渉してくるところにあります。

このカード一枚に何度苦しまされてきたことか・・・

 

 

【ハーピィデッキの弱み】

個人的に対戦していて感じたことは、確かにサーチ力の高さとハーピィモンスターの展開力は高いのですが、逆にそこが現時点の環境では弱みになるのではと感じました。

最近では、サーチメタといえば「灰流うらら」が存在し、こちらが現環境において3枚採用がメインですし、「超雷龍サンダードラゴン」にも注意が必要です。

 


UR 灰流うらら

チューナー・効果モンスター
星3/炎属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

 


20thSE 超雷龍-サンダー・ドラゴン

融合・効果モンスター(制限カード)
星8/闇属性/雷族/攻2600/守2400
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、
融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合に
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。

 

また、ハーピィデッキはフィールドにハーピィモンスターがいる場合に、発動出来るカードが多く存在する為、通常召喚したハーピィモンスターを自分のターンに相手によって除去されてしまうと、一気に動きにくくなるので、注意が必要です。

 

またハーピィモンスターは単体では戦闘力が低く、墓地でハーピィ・レディと扱うモンスターがほとんどの為、「守護神の矛」を採用して打点ケアも行えると尚良いと思います。採用枠があるかどうか微妙ですが・・・

 


N 守護神の矛

装備魔法
装備モンスターの攻撃力は、お互いの墓地に存在する
装備モンスターと同名のカードの数×900ポイントアップする。
 

マドルチェ

マドルチェは「RETURN OF THE DUELIST」でカテゴリ化されたテーマです


遊戯王ゼアル OCG リターン・オブ・ザ・デュエリスト BOX

 

モンスターは全て地属性で統一されており、ステータスは低いのですが、メインモンスター達は「破壊されず、デッキに戻る」という強制効果を持っています。


遊戯王ゼアルOCG デュエリスト カードプロテクター マドルチェ

 

テーマとしてはかなり、古いテーマなのですが、最近でも下記の新規モンスターや魔法・罠の新規カードも登場しており、大会においても成績を残すほどのパワーをもっており、今でも大変人気なテーマです。


R マドルチェ・プティンセスール


R ティーチャーマドルチェ・グラスフレ


R マドルチェ・サロン


N マドルチェ・プロムナード

全員幼そうな顔をしていますが、効果は強力で、やることはえげつないです・・・(笑)

 

【マドルチェの強み】

このデッキと何度が対戦したことがあるのですが、このデッキの強みは、アドの取り方が異常な所です。

 

そのアドを取る要となるカードが下記の2枚。

 


N マドルチェ・チケット

永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分のフィールド・墓地の「マドルチェ」カードが
効果で自分の手札・デッキに戻った場合に発動する。
デッキから「マドルチェ」モンスター1体を手札に加える。
自分フィールドに天使族の「マドルチェ」モンスターが存在する場合、
手札に加えず攻撃表示で特殊召喚する事もできる

 

 


N マドルチェ・シャトー

フィールド魔法
このカードの発動時に、
自分の墓地に「マドルチェ」と名のついたモンスターが存在する場合、
そのモンスターを全てデッキに戻す。
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上の「マドルチェ」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
また、「マドルチェ」と名のついたモンスターの効果によって、
自分の墓地のモンスターがデッキに戻る場合、
デッキに戻さず手札に戻す事ができる。

 

 

この場が完成するだけで、脅威のアドバンテージを稼ぐことが出来ます!!

 

特に下記のマドルチェの切り札モンスター、下記の「マドルチェ・ティアラミス」との相性は抜群!!


SR クイーンマドルチェ・ティアラミス

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/天使族/攻2200/守2100
レベル4「マドルチェ」モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地の「マドルチェ」カードを2枚まで対象として発動できる。
そのカードをデッキに戻し、
戻した数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。

 

対象を取らずに相手フィールドのカードをデッキに戻し、「ティアラミス」の効果発動により「シャトー」の効果によって、自分の手札を増やすことが可能です。気がつくと、相手の手札がすごいことになっていることがよくあります(笑)

 

もう一つは高い展開力にあります。マドルチェはレベル4モンスターが多いことからランク4エクシーズに繋げる事も出来ますし、高リンクモンスターにも繋げることが出来ます。その為、展開方法によっては、ワンキルも充分に狙えるテーマです。

 

【マドルチェの弱み】

デッキに戻る効果が墓地発動効果である為、除外にはめっぽう弱いです。


SE マクロコスモス

 

また、アドバンテージの要となる「マドルチェ・シャトー」と「マドルチェ・チケット」を除去されると、アドを稼ぎにくくなるため、下記のような除去カードには注意が必要です。

 


SE コズミック・サイクロン


20thSE ハーピィの羽根帚

 

これは弱点と言っていいのかわかりませんが、展開力は高く、特殊召喚を大量に行うテーマである為、どうしても「増殖するG」や「原子生命体ー二ビル」の標的になりやすい為、そこのケアも行う必要がありそうです。


SR 増殖するG


SE 原始生命態ニビル

 

最後に

今回は「ハーピィ」と「マドルチェ」の紹介でした。結構一つのテーマを明確に説明すると大量の内容になってしまうので、今回かなり省略された内容となっています。その為、どんなテーマなのかイメージが付きにくいかもしれませんが、この記事が少しでも今後女の子テーマを組もうと思っている決闘者の参考になれば幸いです。

個人的には今回紹介した、二つのテーマにおいて「マドルチェ」がおすすめです。

対戦していてホントにつくづく思うのが、「ティアラミス」による、「対象を取らないバウンス」がホントに強力で、強固な耐性付きのモンスターを出しても突破できるのはかなり強力です。それにモンスターだけでなく、魔法・罠ゾーンのカードをもどせるのも強いです。

「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」が登場始めの頃、コイツ一枚で除去された時には、ビックリでしたね~(笑)


SE ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン

さて、次回は残り2つのテーマについてご紹介したいと思います。

お楽しみに!

 







コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ SELECTION 10 BOX CG1711


コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ 凍獄の氷結界 CG1698

コメント

  1. canli tv より:

    If you desire to grow your experience only keep visiting this site and be updated with the hottest information posted here. Callida Eddie Philipps

  2. sikis より:

    You made some good points there. I looked on the internet for the subject matter and found most individuals will go along with with your website. Shirley Noble Nani

  3. sikis より:

    Hi mates, how is everything, and what you want to say on the topic of this piece of writing, in my view its in fact remarkable in favor of me. Matilda Kennan Shalom

  4. sikis より:

    Seperti pengakuan pemiliknya, Fachrul Iyung Ockviansyah, awal mula kondisi Vespa model GS MK II itu masih dalam kondisi rusak parah alias rongsokan. Van Merrick Lamphere

  5. sikis より:

    A big thank you for your blog article. Really thank you! Awesome. Elwira Othello Emmett

  6. bahis より:

    Way cool! Some very valid points! I appreciate you writing this post plus the rest of the site is extremely good. Clio Rawley Rasia

  7. sikis より:

    I think you have remarked some very interesting points , thankyou for the post. Rosaleen Leopold Shelah

  8. bahis より:

    Enjoyed every bit of your article post. Thanks Again. Cool. Elberta Armin Greenwood

  9. torrent より:

    It is not my first time to visit this web site, i am visiting this web page dailly and take good information from here daily. Beilul Hersh Jollenta

  10. torrent より:

    Any unused Playstation enough free PSN card to giveaway. Shoshana Marshal Fredelia

  11. bedava より:

    I view something genuinely special in this web site. Carleen Jarib Enalda

  12. ucretsiz より:

    Keep up the fantastic work, I read few posts on this website and I believe that your blog is very interesting and contains lots of good info. Gael Rowan Scully

  13. web-dl より:

    Nope, independents and intelligent non partisans. The only rabid anything around here is you. The Trump fish. Arabele Axel Leon

  14. torrent より:

    Terrific work! This is the type of info that should be shared across the internet. Legra Filippo Danit

  15. download より:

    I appreciate you sharing this blog. Really thank you! Cool. Ellen Aron Uzziel

  16. torrent より:

    You made some good points there. I did a search on the subject and found most persons will go along with with your website. Gweneth Andre Schrader

  17. SEO xidmeti より:

    Thank you.

  18. […] おすすめの女の子テーマ①【かわいい顔して皆さん効果が強力です笑】 […]

タイトルとURLをコピーしました