無事2021年もスタートしましたが、世の中はコロナ、コロナ・・・
まだまだ、収束しそうになさそうですね・・・
一体いつまで続くんやろ・・・
さて今回は、コロナ渦の中ニュース沙汰にもなってしまった、プリズマゴッドボックスに収録された、下記のカードをデッキに入れ早速実践!!
遊戯王OCG デュエルモンスターズ PRISMATIC GOD BOX
実際に使用してみた感想を書いてみました。「ブラマジデッキ」や「ブルーアイズデッキ」の方で採用を考えている方々の参考になれば幸いです。
束ねられし力
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」を使用した儀式・融合召喚に成功した場合、
相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、
自分の墓地のレベル7以上の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加えるかデッキに戻す。
正直に言います!!・・・黒の魔道陣で良くね?(笑)
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキの上からカードを3枚確認する。
その中に、「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード
または「ブラック・マジシャン」があった場合、
その内の1枚を相手に見せて手札に加える事ができる。
残りのカードは好きな順番でデッキの上に戻す。
(2):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が召喚・特殊召喚された場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
黒の魔道陣と違い「束ねられし力」はフィールド及び墓地除外も可能なのですが、使いやすさは予想通り「黒の魔導陣」の方が断然上のように感じました。
友人が儀式軸の「ブルーアイズデッキ」に採用してみたのですが、一度も効果を使う場面は起きず!(笑)。
まあ、「ブラマジデッキ」ならば融合モンスターを結構多く使用することもあり、サーチも可能なので意外と活躍するかなと思っていたのですが、使いやすさ等を考えると「束ねられし力」をデッキから引っ張ってくるという場面は、ほぼ無し。
ちなみに、私も友人も(2)の効果は一度も使うこともありませんでした。(笑)
受け継ぎし魂
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスター1体でしか攻撃できない。
(1):自分フィールドの効果モンスター1体をリリースし、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送る。
その後、手札・デッキからレベル7以上の通常モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。
管理人は「ブラマジデッキ」に採用。
この速攻魔法・・・思った通り強い。
特に「ブラマジデッキ」の初動の要となる、「マジシャンズ・ロッド」の効果に対して相手に何らかのカードを撃たれた場合、サクリファイスエスケープような動きをすることが出来、相手のモンスターを除去しつつ、ブラックマジシャンを特殊召喚することが出来ます。
黒の魔導陣があれば、さらに相手フィールドのカードを除外することも可能!
中々そう簡単にはいきませんが・・・(笑)
このカードと比較したいのが下記のカード。
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの魔法使い族モンスター1体をリリースして発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」を2体まで選んで手札に加える。
こちらも、サクリファイスエスケープのような使い方が出来ますが、「受け継ぎし魂」と違いこちらは、「マジシャンズ・ロッド」でサーチが出来るのが最大のメリット。
使用してつくづく思ったのが、サーチ出来たら尚強いのに~!
まあ、それはちょっとパワーカード過ぎか(笑)
対峙する宿命
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「青眼の白龍」または「ブラック・マジシャン」が存在する場合に発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果はターン終了時まで無効化される。
このカード・・・イラストはカッコいいんですよ・・・イラストは・・・
ただ、「マジシャンズ・ロッド」でサーチや「黒の魔導陣」による疑似サーチは可能なのですが、効果は思っていた以上に弱い・・・
せめて効果無効と攻撃力・守備力を半分にするくらいの効果は欲しかったですね~。
後から出されたモンスターには、干渉しないところがやっぱり使っていて弱く感じました。
正直使っていて・・・「スキルドレイン」でいいよな~ってなります(笑)。
永続罠
1000LPを払ってこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。
このイラストでスリーブ作ってくれないかな~。
遊戯王の日 限定 対峙する宿命 プレイマット 青眼の白龍 ブラックマジシャン
最後に
強さと使いやすさの順位で表すと個人的には下記のようになりました。
1位 受け継ぎし魂
2位 対峙する宿命
3位 束ねられし力
「受け継ぎし魂」が断トツの一位です。相手のモンスターを除去して、特殊召喚は思っていた以上に強く、相手を妨害しエースモンスターを出せる所は非常に便利!!
但し、デッキからの特殊召喚を含みますので、「灰流うらら」には注意が必要です。
遊戯王 RC03-JP010 灰流うらら (日本語版 ウルトラレア) RARITY COLLECTION-PREMIUM GOLD EDITION-
「ブルーアイズ」や「ブラマジ」の新規カードってテンション上がるのは管理人だけでしょうか!?
KONAMIさん!この調子で一年に一回で良いので、「ブルーアイズ」と「ブラマジ」の新規カードお願いします!!
そろそろ「ブルーアイズ」の専用融合カード下さい!!(笑)
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ LIGHTNING OVERDRIVE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1716
コメント